今回は『紫外線対策フェイシャル』の
施術の内容についてご紹介をさせていただきます。
<日焼け予防ケア>と<日焼け後ケア>を
カバーする、メニューの構成としては
『角質除去』『メラニンケア』『美肌パック』が核となっています。
■角質除去について
植物性AHA配合の泡ピーリングで
肌に負担をかけずに毛穴の汚れや古い角質を取り除きます。
こちらだけでも、肌のトーンが上がりつややかな肌に仕上がります。
よりザラつきが多い方には、超音波ピーリングをしていきます。
角質は肌にとっては必要なものですが、
肌の新陳代謝が低下して不要な角質が溜まってしまうと
くすみやザラつきの原因に。
化粧水等の吸収が下がる一因にもなります。
この後のイオン導入の浸透率をさらに上げていく前工程にもなります。
■メラニンケアについて
美白といえばビタミンC誘導体。
こちらをイオン導入という形でお肌の深部まで有効成分を届けていきます。
イオン導入をすると、ビタミンC誘導体をただ塗布しただけよりも
浸透力が格段と上がるので、透明感がアップするだけでなく、
しっとり感や弾力もアップしていくので、手に吸い付くような感触が味わえます。
ビタミンC誘導体は
メラニン生成抑制・排出促進・還元効果などの
美白(しみ・くすみ)の効果だけでなく、美肌の効果もあります。
抗酸化効果や、ニキビの予防・改善にも効果的です。
コラーゲンの生成を促すことで、ハリ・弾力アップにもつながります。
高濃度ビタミンC誘導体がお肌の内側に働きかけるので
紫外線を浴びてしまう前でも効果的です。
美肌に整え、日焼けをしても負けない肌の土台を作ります。
もちろん、日焼けをしてしまった後の肌に
ビタミンC誘導体をイオン導入することで、
しみやソバカス等の予防つながります。
■美肌パック
こちらのパックについては、お客様のお肌質に対応したパックを入れ込みます。
乾燥が多い方には保湿力を上げるパックで肌を作り、
シミを気にされている方は、より美白をサポートするパックになります。
ただ最近は、マスクによるかぶれ、かゆみ等でお肌が荒れてしまう方が急増中…。
本来なら美白をサポートするパックを使用するであろう方に
マスクで敏感になった肌を安定させるパックを使う事もしばしば。
紫外線に負けない肌を作るには、肌荒れのケアも重要になります。
※マッサージもしっかりとついているメニューなので、
流れのアップやリラクゼーションとしてもおすすめです。
これらの理由で『紫外線対策フェイシャル』は、
角質除去・メラニンケア・美肌パックを組み合わせて、
しみの予防や、お肌荒れの改善などをしっかりと
おこなっていくメニューとなります。
ご自身で行う日焼け対策と『紫外線対策フェイシャル』を併用して
この夏を乗り切るのはいかがでしょう?
~紫外線対策フェイシャル』の注意事項として~
日焼けをして赤み・ヒリつき等の炎症があるときは、
落ち着いてからのご来店をお願い致します。
赤み・ヒリつきが多い時は、肌が軽い火傷を負っているようなものなので、
まずは、冷やしたりなど鎮静させるほうが肌が安定いたします。