ゴールデンウィーク!
といっても、出かけるわけでもなし
&体調悪し
日ごろできないようなところの片付けなどをしつつ、
たまったTVドラマの録画を見るという、
地味で情けない毎日でした。
出勤するといいながらウソばかりついていた、
弱いワタクシを許して。みんな。
あ、でも出勤しない方が喜ばれるか。
ちょっと資格試験の過去問は頑張ったけど→イイワケ
そこで、視聴率は高かったけど近年稀に見るほどの最悪ドラマと酷評だった
・・・・・・を10回分いっきに見てみましたが
なるほど
吐き気がするという皆さんの意見がわかるような気が。
最終回が強引で雑でチープだという意見にも頷けますが、
結局視聴者のイライラの原因は、つじつま合わせが足りないのと、
それぞれ説得力の無い理由を秘密?秘密で引っ張ったところにあるんでしょう。きっと。
脚本家が家政婦のミタを書いた人のようですが、
混乱とブレを感じさせる展開を見てると、
この人メンタル大丈夫?って思えるくらいの内容でしたね。
少なくとも、大切なものが見えていないというか、
想定外に表舞台にまつりあげられてしまった人の悲哀を感じさせる脚本でした。
まあ、偉そうに批判しておりますが、そもそも芸術の理解できないワタクシですのでね。
見る人が違えば感じ方も様々なんでしょうけど。
家政婦のミタを見ても何故そこまで高視聴率なのかサッパリ?だったし、
前宣伝がすごかった ジブリの もののけ姫だって、いまだに意味不明
理解不能なアタマなんデスわ。
ホント よ~わからん。