友人とつかの間の休息。
福岡に行って来ました。
3月はもう3回目ですが、OFFで行くことはあまりないのです。
せっかくのお遊びなのに、なんだかスッキリしない気分。
二人とも抱えている現実が重すぎる!?
そうは言っても、楽しい時間。
友人は仕立てのいい皮のバッグを、
ワタクシはトゥシューズを購入!
whyトゥシューズ?と思われるでしょうが、
決してバレエを習ってるわけではありません。
子供の頃からずっと欲しかったから!
ワタクシの幼少期、りぼん とか なかよしとか、
小学○年生っていう雑誌がありましたが、ハガキで応募する懸賞1名様ってやつが、
大体トゥシューズかフルートだったんです。
そりゃあもう、欲しくて欲しくて。
田舎生まれなので、バレエなんて習えるはずもなく、
ただただ憧れるしかなかった世界でした。
うちの田舎の小学校は、親が中電の転校生がたまに入学してきてましたが、
その中にバレエを習ってたっていう子がいたのです!
絶対ウソだと思ってその子の家に遊びに行ったら、
喉から手が出るほど欲しかったトゥシューズが目の前に。
そしてそれを履いて、廊下で踊る同級生。
その眩いばかりの光景に、悶絶。
昭和40年代の切ない思い出です。
大人になってもしばらく、自分で買おうと思えば買えるのだということに気がつきませんでした。
そうしてやっと、この度購入に至り、ちょっと胸がキュンとしております。
履いて踊ることはないのに、一応自分の靴のサイズで買ってしまうところが可笑しいですね。
しばらくはよ~く眺めて、お店のディスプレイで飾ってみようかと考えています!
でもきっと、みなさんにとってはめずらしくもなんともないわけで、
ノスタルジックな気分に浸っているのはワタクシだけなんですけどね!